Quantcast
Channel: ブログ「沖縄時間」
Browsing all 37 articles
Browse latest View live

メキシコのトマトの苗

知り合いの人が、メキシコを旅してきました。その土地で買ってきた種から育てたという、メキシコ産トマトの苗をもらいました。見た目は、日本の園芸センターで売っている苗と同じような苗でしたが、トマトを植えるのは初めてなので、もしかしたら葉の形などは違うのかも知れません。頂いた時は、茎が細く、風に折られてしまいそうだったので、しばらく出窓に置いて育てました。...

View Article


いーちゃ・イチャフェスティバル2013

昨年「写真展 沖縄~40年の時間(とき)~」開催した、いーちゃ・イチャフェスティバルの開催が決まりました。今年もあつ~い夏の1日が、始まります。 「いーちゃ・イチャフェスティバル2013」プロモーションビデオhttps://www.youtube.com/watch?v=2UY_Krihhk4 いーちゃ・イチャフェスティバル...

View Article


メキシコのトマト 植え付け

細かったメキシコのトマトの茎も葉も日に日に大きくなってきました。梅雨の合間の晴れた日に我が家の小さな花壇に植えました。10日ほど前に桑で耕し、腐葉土を入れて土を落ち着かせておいたので、作業は簡単に終わりました。風で倒れないように、苗を支える支柱も花壇に備え付けました。早く大きくなあれ・・・ ブログランキングへ参加しています。1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。

View Article

メキシコのトマト 植栽配置(コンパニオンプランツ)

...

View Article

メキシコのトマト 守り神の生育

コンパニオンプランツ(植栽配置)として、トマトと周りに植えた落花生が元気に育っています。形の整った落花生の葉は、これだけでも生け花につかえそうです。落花生は生育促進と病害虫防除のためのコンパニオンプランツですが、トマトと共に守り神の生育も見守っていきたいと思います。 ブログランキングへ参加しています。1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。

View Article


メキシコのトマト みんな元気に育っています。

連日30度を超える猛暑で熱中症になり、救急搬送される人達のニュースが、伝えられています。人間たちとは違って、この暑さの中、トマトも落花生もぐんぐん大きく生長しています。この暑さにもめげず、一日に数センチずつ大きくなっています。 ブログランキングへ参加しています。1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。

View Article

メキシコのトマト わき芽摘み

日に日に生長して、元の茎から枝分かれした部分を切り取る、わき芽摘みをしました。切り取ったわき芽を水に浸けました。葉や茎なのに緑のトマトの香りがしています。子供の頃、夏休みに朝おきをして、畑で採って食べたトマトの味を思い出しました。 ブログランキングへ参加しています。1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。

View Article

メキシコのトマト 苗が増えました。

...

View Article


メキシコのトマト 花が咲きました。

初めに庭に植えた苗は、連日の猛暑にもめげず順調に育ち、ようやく愛らしい黄色の花が咲きました。一本の細い枝に5個の花が咲いていました。さながら夏休みの観察日記をつけるような感じで、毎朝庭に出るのが楽しみになりました。 ブログランキングへ参加しています。1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。

View Article


メキシコのトマト 小さな実が付きました。

5つ咲いていた黄色の花が少なくなったと思ってよく見ると、小さなトマトが出来ていました。円錐型のトマトです。このままの形で大きくなるのでしょうか。初めてのメキシコ産トマト、早く食べたーい。 ブログランキングへ参加しています。1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。

View Article

メキシコのトマト 実の生長

メキシコのトマト 実の生長(8月7日撮影)...

View Article

メキシコのトマト トマト色

メキシコのトマト トマト色(8月28日撮影) 植え付けが遅かったので、夏の終わりになって、ようやくトマトが色づきました。初めは濃いめの黄緑色が少しずつ薄い色に変わり、そのうち全体が白みがかった薄緑になり、やがて実の下側から赤くなってきました。三色のように見えるトマトを見て、初めてトマトの色づき方を知りました。 ブログランキングへ参加しています。1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。

View Article

メキシコのトマト 完熟トマトにならず

...

View Article


メキシコ産トマトの料理1

完熟を待って食べたかったメキシコ産トマトですが、虫に食べられてしまうくらいなら、何とかして料理をしてみようと考えついたのが、「メキシコ産トマトのバターソテー」です。残念な気持ちを抑えつつ、収穫したメキシコ産トマト。まずは水洗いをして、5㎜厚にスライスしました。 ブログランキングへ参加しています。1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。

View Article

メキシコ産トマトの料理2

5㎜厚にスライスしたトマトは、断面もなかなか美しい。先日頂いた佐渡産のバターを熱したフライパンで溶かし、そこへトマトを入れて、中火でゆっくりソテーしました。味付けはシンプルな塩味(佐渡のみしお)で。トマトの皮は、普通のトマトより少し厚めですが、甘みと酸味のバランスが良く、白ワインに合いそうです。まだ、トマトはこれからもなりそうなので、今度はぜひ完熟したトマトも味わいたいと思います。...

View Article


フライドグリーントマトのミルクソース添え

...

View Article

ブログを統合しました。

ブログ「沖縄時間」をブログ「工房ゆんたく」に統合いたしました。沖縄時間・工房ゆんたくの情報はブログ「工房ゆんたく」及び工房ゆんたく 公式 facebookをご覧下さい。 ブログ「工房ゆんたく」 工房ゆんたく 公式 facebook ブログランキングへ参加しています。1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。

View Article

Browsing all 37 articles
Browse latest View live